マストドンのポッドキャスト系インスタンス「podcast.style」で、ちるにーさんが紹介なさっていた「LISTEN NOTES」を使ってみました。簡単に言うとこれは「ポッドキャスト専用の検索サーヴィス」です。
試しに色んなキーワード(日本語も可)で検索をかけてみたら、僕の配信している全ての番組をヒットさせる事ができました。どうやら各エピソードに添えられたテキストデータを元に検索を行なっているようです(キーワードタグは検索対象外っぽい)。実は最初「もしや音声を解析して検索を?」と、密かに期待していたんですが‥‥さすがにその機能はまだ実装されていないようです。
また、検索のオプションとして「エピソード単位(Episodes)」で検索するか「番組単位(Podcasts)」で検索するか、を選ぶ事もできますし、検索結果の表示順も、キーワードとの「関連性(Relevance)」を重視するか「配信日時(Time)」を重視するかで変える事もできます。
ポッドキャストの番組を探している人にとって「ポッドキャスト以外の検索結果が表示されない」というこのサーヴィスはとても都合がいいんですが、実はこの検索サーヴィスの最大の利点は「検索結果と共に音声プレイヤーが表示される」という点なんです。つまり、いちいち配信サイトに移動しなくても、その場で次々に音声を聞いていく事ができるのです。
いずれ Google などのメジャーな検索サーヴィスにも、音声プレイヤーが表示される日が来るでしょうし、音声解析の技術がさらなる進化を遂げれば、そう遠くない将来、配信された音声データからトークが抜き出され、自動的に文字起こしが行なわれ、データベース化されて検索の対象になる‥‥という日が来るんでしょうね。そうなったら我々ポッドキャスターも、「SEO を意識したトーク」というものを身につけなきゃならなくなるかも知れませんね。
When I tried searching with various keywords (Japanese was also possible), I was able to hit all the programs I'm delivering. Apparently seems to be conducting searches based on text data attached to each episode (keyword tag is not searched). Actually, I was expecting secretly "I analyze the voice and search a little?", But it seems that the function has not yet been implemented indeed.
You can also choose to search as "search by episode (Episodes)" or "search by program unit (podcasts)" as search options, and the order of display of search results can also be related to " (Relevance) "or emphasis on" delivery time (Time) "can also be changed.
For those who are looking for podcast programs this service, "Search results are not displayed other than podcasts" is very convenient, but in reality the greatest advantage of this search service is that "voice players are displayed with search results That's the point. That is, even if you do not move to the distribution site every time, you can listen to the sound one after another on the spot.
Both the Google and other major search services will be able to display audio players, and if the sound analysis technology evolves further, talk will be lifted from the delivered audio data in the not so distant future It will be issued, the transcript will be done automatically, it will become a database and will be subject to search ... The day will come. If so, our podcasters may have to learn a thing called "SEO conscious talk".
試しに色んなキーワード(日本語も可)で検索をかけてみたら、僕の配信している全ての番組をヒットさせる事ができました。どうやら各エピソードに添えられたテキストデータを元に検索を行なっているようです(キーワードタグは検索対象外っぽい)。実は最初「もしや音声を解析して検索を?」と、密かに期待していたんですが‥‥さすがにその機能はまだ実装されていないようです。
また、検索のオプションとして「エピソード単位(Episodes)」で検索するか「番組単位(Podcasts)」で検索するか、を選ぶ事もできますし、検索結果の表示順も、キーワードとの「関連性(Relevance)」を重視するか「配信日時(Time)」を重視するかで変える事もできます。
ポッドキャストの番組を探している人にとって「ポッドキャスト以外の検索結果が表示されない」というこのサーヴィスはとても都合がいいんですが、実はこの検索サーヴィスの最大の利点は「検索結果と共に音声プレイヤーが表示される」という点なんです。つまり、いちいち配信サイトに移動しなくても、その場で次々に音声を聞いていく事ができるのです。
いずれ Google などのメジャーな検索サーヴィスにも、音声プレイヤーが表示される日が来るでしょうし、音声解析の技術がさらなる進化を遂げれば、そう遠くない将来、配信された音声データからトークが抜き出され、自動的に文字起こしが行なわれ、データベース化されて検索の対象になる‥‥という日が来るんでしょうね。そうなったら我々ポッドキャスターも、「SEO を意識したトーク」というものを身につけなきゃならなくなるかも知れませんね。
Search service dedicated to podcast "LISTEN NOTES"
I tried using "LISTEN NOTES" introduced by Mr. Deruto in podcast instance "Midodon" podcast instances "podcast.style". In short, this is "search service dedicated to podcasts".When I tried searching with various keywords (Japanese was also possible), I was able to hit all the programs I'm delivering. Apparently seems to be conducting searches based on text data attached to each episode (keyword tag is not searched). Actually, I was expecting secretly "I analyze the voice and search a little?", But it seems that the function has not yet been implemented indeed.
You can also choose to search as "search by episode (Episodes)" or "search by program unit (podcasts)" as search options, and the order of display of search results can also be related to " (Relevance) "or emphasis on" delivery time (Time) "can also be changed.
For those who are looking for podcast programs this service, "Search results are not displayed other than podcasts" is very convenient, but in reality the greatest advantage of this search service is that "voice players are displayed with search results That's the point. That is, even if you do not move to the distribution site every time, you can listen to the sound one after another on the spot.
Both the Google and other major search services will be able to display audio players, and if the sound analysis technology evolves further, talk will be lifted from the delivered audio data in the not so distant future It will be issued, the transcript will be done automatically, it will become a database and will be subject to search ... The day will come. If so, our podcasters may have to learn a thing called "SEO conscious talk".